エキからエコとは
第15回地球温暖化防止全国鉄道広告キャンペーン
公益社団法人日本鉄道広告協会(会長:新井良亮、東京都渋谷区)は、今年で15回目となる「地球温暖化防止全国鉄道広告キャンペーン」を実施いたします。
毎年、夏の鉄道広告を鮮やかに彩るこのキャンペーンは、ご協力をいただいた全国のJR、私鉄、地下鉄36社局の駅及び車両内のポスター枠を利用し、ポスターとデジタルサイネージで展開するものです。
テーマカラー「茜色で太陽を」「深緑色で森を」「群青色で海を」「黄土色で大地を」の4色で構成されたポスターのビジュアルとテーマポスターのメッセージは、このキャンペーンにご賛同くださる現代を代表する著名芸術家及びクリエイターの方々より、今年もボランティアで提供いただいています。
新型コロナ感染症まんえん防止のため、昨年よりステイホーム、キープディスタンスが社会のスタンダードとなり、移動を控える人が多い今、鉄道や鉄道の駅の広告も掲出を控えるクライアントが多くあり、広告業界全体が控えめにならざるを得ないのが実情です。
当協会としましては、全国の鉄道利用者の方にエールを送るべく、今年も例年と同様に8月の鉄道の駅と車両の中を野生の動物をモチーフとしたビジュアルで彩ります。
鉄道利用者の方の目にとまって改めてエコのこと、鉄道で行きたいどこかのことなどを考えていただけるきっかけになればと考えています。
ビジュアルにこめたメッセージの詳細などは、JAFRAホームページの特設サイトでご覧いただけます。「エキからエコ」、「エキからアート」として、鉄道各社局の環境対策への取り組み、昨年のキャンペーンでのビジュアルの様子、これまでの作品を閲覧できるアーカイブス、駅や街中で目にすることのできるパブリックアート、交通に関する博物館やアクティビティなども紹介しています。
■タイトル | 第15回地球温暖化防止全国鉄道広告キャンペーン | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
■全体テーマ | 「エキからエコ。美しい自然の色と野生動物のアートから。明日の地球環境を考える夏。」 | |||||||
■ポスターテーマ | 美しい環境と野生生物 | |||||||
■実施期間 | 2021年8月1日(日)~ 8月31日(火) | |||||||
■ポスター種類 | 駅ポスター B0ポスター×4種類、B1ポスター×5種類 車内ポスター B3ポスター×4種類 駅デジタルサイネージポスター |
|||||||
■制作協力 |
|
|||||||
■主 催 | 公益社団法人 日本鉄道広告協会 | |||||||
■協 賛 | 一般財団法人 日本宝くじ協会 | |||||||
■後 援 | 環境省、国土交通省 | |||||||
■協 力 | Osaka Metro、小田急電鉄㈱、九州旅客鉄道㈱、京都市交通局、近畿日本鉄道㈱、 |